きむにーです
北西の風も午後には弱まる予報
ならば最初にラクしちゃえ
目的地は西葛西、みさか集合は4名
T口さん、久しぶり
飛入り参加のO沼さん、お手柔らかに
荒川CRを南下、秋ヶ瀬公園で休憩
話題はO沼さんのハードトレーニング
「オェッ!」ってなるまで瞬発錬で追い込むそう
ワタシもそこまで追い込めるのかなあ
だけどその前に…
ちゃんと下ハン握れる体型にならないと笑
狙い通りの追い風走行、気持ちイイ
所々の堤防工事もさほど気になりません
「キッチンとれたて」で休憩
日差しには癒されるけど、やはり止まると寒い
新大橋通りを渡り、環七方面へ南下
11時15分頃、目的地「宝来軒」に到着
バイクはガードレールにチェーン錠で固定
開店時刻の11時30分まで店頭でおしゃべり
二番乗りで入店、オーダーは皿うどん大盛り
トンコツ味の餡がクセになる美味しさ
巨大ドームのような盛りでも楽勝
(ちゃんと下ハンが握れないと…)
ここはちゃんぽんもごっつウマい
ちゃんぽんか皿うどんか、ギリギリまで迷う
「よし次回はちゃんぽん」、でもどうなるか笑
食後は一旦、ここから程近い江戸川へ
CRを北上して柴又帝釈天に寄り道します
観光客で賑わう帝釈天入口でパチリ
ここにはサイクリングでよく立ち寄ります
荒川を下り江戸川で帰る時のいい中継ポイント
帝釈天の名物といえば草だんご
ワタシのイチオシは「吉野家」
ヨモギがたっぷりで、色も味も「濃い~!」
一個から買えるので補給にもおススメ
(ちゃんと下ハンを…、ま、いっか笑)
一般道を少し走って堀切橋から荒川CR
帝釈天のお祈りが効き、帰路も若干追い風気味
レーサーとクライマーの牽引がとっても強力(汗
上尾市内に入り、みさかまでもうちょっと
ここで0沼さん「明日はレース本番なのよね」
…
当たり前とはいえ、さすがです
ワタシの本番は間もなく終了
またお願いします
走行距離:130km