もう2月最後のサイクリングになってしまった今日の参加者は、
5名(男4名、女子1名)。 最高気温は10℃だけど、風はいつもと違って弱そうな予報なので、一安心。時刻は9時過ぎ、サイクリングコースを都幾川から温泉スタンドを越え、梅まつり最中の越生梅林と決め、戸守に向けてスタートします。
何事もなく戸守コンビニ着。早俣橋~高坂と進みますが、東松山橋南交差点付近は、道路の拡幅工事で、通行止めや片側通行で混雑していました。工事は、3月24日まで掛かるようなので、しばらく行かない方が賢明ですね。
東上線を越えて、都幾川に架かる冠水橋を過ぎ、下唐子~再び月田橋で都幾川を渡り、
新玉川橋(西)のコンビニで小休止!
ここの陽だまりは、ほんとに気持ちの良いところでしたが、そうもしていられないので、
大正10年に架けられたコンクリート造りの玉川橋を渡り、田中の交差点を過ぎ、都幾川中の先で左折、花桃の里、桃木地区から急坂を上ると温泉スタンドに到着。
Mさん、K井さん、O畑さん、温泉ST.で記念撮影!
下って、越生に向う途中、I川さんの号令が掛かって、せっかくなので大附みかん山に
行くことに相成りました。御三方、大附初みかん山です!
大附みかん山を下って、昼食前に梅まつり中の越生梅林に立ち寄り!
梅まつりPR中のお姐さんと記念撮影!
越生の梅花を眺めながら、越生自然休養センターの到着!
今日のお昼は、季節限定の「ひもかわうどん」を頂きます。
メニューは、一つなので写真もこれだけ!
懐かしい味で、美味しく頂きました。食事をしたので、あとは無事に帰るのみです!
越生駅前から越辺川沿いにK343を走るも期待した追い風にはならないので、
途中から高坂元宿を通って東上線を越え(この辺りも工事中!)、早俣峠?を越え、
戸守で休憩後、樋詰橋からお店に戻りました。
今回は、気温は低かったけど、風も弱かったし、懸案のみかん山も制覇したので、
達成感のあるサイクリングでしたね。
ありがとうございました!
走行距離 82㎞ (by K野)
コメント
best online casino real money – casino online usa mail order prescription drugs from canada
best erection pills – http://erectilexpill.com/ ed treatment review
online casinos usa – real money online casino doubleu casino online casino
cheap erectile dysfunction pills – http://erectilexpill.com/ cheap erectile dysfunction
academicwriters – http://boessay.com/ helpwithassignment
affordable term papers – http://edubibliography.com/ essay helpers
dissertation assistance – mla format annotated bibliography sample academia writing
propecia otc – generic finasteride vs propecia reddit propecia and finasteride difference